エアコン不調ぞくぞくと
「過ぎたるは及ばざるよりなお悪し」とは、故 高田好胤(元薬師寺管長・法相宗管長)のお言葉ですが、 一般的に使われる「過ぎたるは猶及ばざるが如し」よりも当てはまる例は多いかも知れません。 エバポも交換済みという320ワゴン、暑くなるにつれエアコンが効かなくなってきて、ついには外気温と変わらない風が出て来るようになってしまったということで入庫です。...
View ArticleNGK プレミアムRXプラグ
M119エンジンには一番お勧めのプラグです。 私のW124 E60に使ってみましたが、燃費もパワーも持ちも断トツです。BOSCHのフュージョンも悪くはないのですが、こちらは一度でもかぶってしまったりすると、それでもうアウトになってしまうのですが、NGKのほうはちゃんと復活します。なので、W126 500SE (M117エンジン)...
View Articleハブベアリングの交換
W124 300TE 3.2AMGです。フロントロワアームのボールジョイントにガタがあるようなので交換を。ついでに一通りダメ出しも。 というご依頼です。 仰る通り、ボールジョイントもダメですが、会社のまわりを一周しただけで、前後ともハブベアリングが終わっているのが分かります。 リフトアップして確認してみると、やはりハブベアリングに相当なガタが見られました。...
View Articleドライブシャフトブーツ交換
昨日のW124 3.2AMG ワゴンです。 リアのボールジョイントもお亡くなりになっています。 このまま簡単に抜けそうなのですが、ブレーキのバックプレートが邪魔をしてSSTを真っすぐに挿入できません。 自分の車なら面倒なのでバックプレートを切ってしまうのですが、お客様のクルマをそうするわけにもいかず、 サイドブレーキ外して、バックプレートを移動させます。...
View ArticleW126 500SE エンジン不調 その2
その1からの続きです。 症状やガソリンの漏れている場所からプレッシャーレギュレーターの不良にほぼ間違いないのですが、そこはKEジェトロですから、燃圧を測るのは基本です。 ロワチャンバー側で、6.7kg やはり高過ぎです。 取り外したレギュレーターです。 見ただけじゃ不良かどうかなんて分かりません。 新品に付け替えます。...
View Articleハブベアリングの交換 その後
マイナスドライバーでベアリングを叩き出して、大きな傷が付いたままベアリングを挿入したので、交換直後から歪んでいたと思われる3.2AMG。前回からの続きです。 フロントハブベアリングのワッシャーです。 本来はこの程度の摩耗になるはずですが、 ベアリング自体が斜めに入っていたため、ここまで酷く段減りしてしまっています。本当はハブを新品にしたいところですが、調べると国内在庫無し。...
View Article触媒の詰まり
W124などは排気量関係なく触媒が詰まってしまっている車が想像以上に多いようです。正常な状態でも数百度になる触媒ですが、それが詰まると異常燃焼で、1000度近くまで温度が上がってしまいます。 もっとも異常燃焼が起きたから詰まる場合も多いわけで、ここは鶏と卵の関係かもしれませんが、...
View Articleハブベアリングのガタの原因
フロントハブのガタの原因は整備ミスだと判明した3.2AMGですが、リアハブのガタも相当なものでした。 リアハブはフロントハブより直近で交換されたということですし、不良整備の跡も見られません。 どうやったらこんなガタガタになるのか不思議でした。 原因はこれでした。 スベーサーとホイールが合っていません。 スベーサー側のハブセンター径が、66mm。 ホイール側が、76mm。...
View Article全塗装
5/31に仕上がった500Eと入れ違いに入庫させたE500です。もう仕上がったのかと思われるかもしれませんが、この写真はまだ手を付ける前の状態です。そうなんです。 どうしてこんな綺麗なのにわざわざ全塗装するの?ってくらい元々の塗装状態が良好なクルマです。 それでも、蛍光灯の下に持って行って顔を近づけて見ると、確かにスクラッチ傷が、パッと見の印象よりは結構多く入っているのが分かります。...
View Articleidlers12時間耐久レース
日曜日、ツインリンク茂木で開催された12時間耐久レースにお手伝い行って来ました。 朝の8時スタートで20時ゴールと言ったレースです。 前日には工具や使う可能性のある部品を何点か積み込んで準備しておきました。 スタート前に集合写真を撮りたいから7時までに来て下さいと言われたので自宅を3時半に出発。 早すぎるとは分かっていましたがなんかあって遅れるのは嫌なので。 現地到着は6時頃でした。...
View Articleハンドルセンター
W124 E320ワゴンなんですが、直進状態からハンドルを左いっぱいに回すとちょうど一回転半、540度のところで止まります。 ところが、右に回していくと、一回転半のところを通り越してしまって 585度まで回ってしまいます。...
View ArticleERNSTマフラー
W124ワゴンのお客様よりERNSTのリアマフラーの次回の入荷は? とお問い合わせを頂きます。残念ですが予定というか目途が立たないのです。このERNSTは他の商品と混載でコンテナに積めないのでERNSTだけでコンテナを満載にしないと輸入できません。 輸送コスト的にもコンテナ満載にして送ってもらわないと採算が取れません。...
View Article究極の選択
R107用のエンジンマウントです。弊社では取り扱いをしていないMEYLE製です。このブランド、ゴムブッシュ類は数か月の寿命しかなく多くの整備工場では敬遠されていますが、...
View ArticleW126 500SE
本日はパークハイアット東京でフォーマルな会合があり、久しぶりにブラックスーツを着込んで出かけてきました。 乗り付けたクルマは、W126 500SE です。こういうシチュエーションでは、現行Sクラスやベントレーなどにも引けを取らないオーラが、W126にはあります。もちろん、そのためには見た目も中身もしっかりと手が入っているのは大前提ですが、今日はこのクルマを持っていてよかったと思える一日でした。By...
View Article部品のせいじゃなかった
190E 2.6は雨漏りのトラブルで数日、動かせずやっと雨漏りが解消したと思ったら今度はエンジン不調に。水温が上がるとアイドリングが不安定になりエンジンストールします。アイドルエアバルブ フューエルガバナ プレッシャーレギュレーター イグニッションコイル デスビ プラグコード スパークプラグ怪しい部品が並びますが、少なくとも点火系に関しては交換済です。...
View Article全塗装
前回から1ヶ月ぶりに写真を撮りに行ったら、もう板金も下塗りも終わっていて、本塗装に入るところでした。外せるものは全部外してあります。今回板金箇所はルーフに何か落とした跡があったようで、ここは一旦ひっぱり上げてから叩いて修正したそうです。 フロントまわりには飛び石の跡が多数あって、塗装面だけではなく地肌まで攻撃されていた箇所かも結構あったのだとか。...
View Articleブレーキのエア抜き
W124 ワゴンなんですが、ブレーキの効きが悪いということで、見てみると、リアブレーキが全く効いていません。「マスターシリンダーが壊れてるね」 ということで、マスターシリンダー交換です。「こんなの壊れるの?」と訊くと「壊してるんだよ!」と皆口氏「エア抜きする時にブレーキペダルを床まで踏んでしまう阿呆が多いから、こうなっちゃうんだってば!!」...
View ArticleBoxter RS60 Spyder
1960年代に活躍したポルシェのレーシングモデルであるタイプ18 RS60 Spyderのイメージを再現して、2007年に発売されたのが、RS 60 Spyderです。 世界で1960台、日本には37台が割り当てられた限定車でした。マフラーが専用のものになりエンジン出力が、通常のBoxter S より8馬力アップしている以外は、ぱっと見は赤の内装色以外、大きく違うところはありません。...
View Articleバッテリーマスタースイッチ
BOSCHの汎用バッテリーマスタースイッチです。キルスイッチではなくて、長期間乗らない時などにバッテリー上がりを防止するためのスイッチです。...
View Article