Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Browsing all 1636 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジン屋とマフラー屋

W124...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストレーキの効果

世の中的には旬を過ぎた話題ではあるのでしょうが、先日取り付けたストレーキの効果をテスト機会がありましたので、ご報告を。結論から言いますと、びっくりするくらいの効果があります。ほとんどのひとが、80km/hくらいから違いを感じ取れると思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

119エンジン脱着

 「W124...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

964 リフレッシュ企画

先月打合せした964幌のイメージが出来たので見に来てほしいということで、OHNO CAR...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラチナコーティング

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異音の原因追及

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化遺産

 先日、ライターの半谷さんから BMW...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラシーボ

ゴルフボールの異音で入庫していたW124 500E ですが、K&Nの純正交換タイプのエアクリーナーに交換しておいて欲しいと言われ、交換したのですが、そのことを伝えていませんでした。本人も頼んだことをすっかり忘れていたようで、「その後お車の調子は如何ですか?」とお尋ねしてみると、「足回り、凄くいいよ。異音も消えたし(笑)」「ただね、足が良くなると、今度はこのクルマこんなに遅かったっけ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

M119 結露対策デスビセット

えちごや1号機でテストしていたコーティング処理されたデスビキャップ・ローターですが、雨が降った翌日になどに確認してみますと、やはり現在供給されている純正・BOSCH製のものより結露は明らかに少ないようです。表面がツルツルだから結露し難いというより、コーティング層に断熱効果があるのかもしれません。ただ、コーティング処理済みのキャップだと結露が全くなくなるというわけではありませんでしたので、最低限シール...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動ファンコントローラー

W124やW201などのカップリングファンを取り払って、電動ファン化する場合、任意の水温でファンのスイッチをオンオフさせるための汎用コントローラーです。私の60の場合は、ロワホース付近に水温センサーを取り付けて、80度でON、76度でOFF...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドアトリムアッセンですか?

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第16回定時株主総会

今日は、昨年と同じ東京駅直結の会場で株主総会 (という名のオフ会?)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストレーキと横風

 速さは慣れるもので、私の60も初めて乗ったときには、とんでもなく速いクルマだと思ったのですが、だんだんそれが普通になってしまいます。ときどきバージョンアップして、例えば排圧可変マフラーを付けたときなどは、これは凄いということになり、実際それまでと同じようにアクセルペダルを踏むと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

R107 560SL AMG

 福岡からわざわざ愛知県のえちごやまで、R107 560SL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

964 リフレッシュ企画

 早くも試作品が出来たということで、今回も茨城は鉾田市にあるOHNO CAR...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

埋まらない溝

夕べ、細君を助手席に乗せて友人の500Eで都内から小田原まで東名を走りました。ご覧のとおり、トラックに囲まれ最初から最後までずっと70km/h~80km/h走行を強いられる状況でしたが、それでもW124の剛性感は満喫できます。かつて徳大寺氏が空冷ポルシェを、街中を40km/hで流しているときも、ポルシェは紛れもなくスポーツカーであると表現されていましたが、同様に500Eは渋滞路でも500Eなのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

解体ショー

 昔昔、うちの経理部長が部品取り車として購入し、10年以上Sファクトリーの車両置場に放置されたままになっていた190E 2.3-16V を一宮の新事業所に運んできました。何もせずそのまま置いておいておくと、この先また10年そのままの状態で邪魔になるだけなので、全部ばらして使えそうなものはストックしてそれ以外は捨ててしまうことにしました。W124から...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

964用エアフロ

昨年の12月にボッシュに発注していたリビルトのポルシェ964用エアフロが一年がかりでやっと入荷してまいりました。純正のリビルトが12万円ほどするところこちらのボッシュのリビルトは定価でもその半額以下なんです。価格を知ってしまうと純正には手がでないですね。3個のみの入荷ですので興味のあるかたはお問い合わせください。早いもの勝ちで~すBy Muko☆☆☆輸入車部品格安販売のスピードジャパン☆☆☆

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

納車されました

 ディーラーに注文していた車が…納車されました。と、言っても残念ですが…ラジコンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2台同時の電動ファン化

...

View Article
Browsing all 1636 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>