リプロダクトとコピー商品
190EのEvo1・Evo2 のフェンダーに付いているエンブレムです。今でもときどきお問合せを頂くのですが、さすがにもう欠品の表示です。ただ、驚くべきことに欠品であって生産終了にはなっていないのです。つまり、最新のパーツリストにも値段は載っています。 1個 \13,800...
View ArticleW124 E60 オイル交換
W126 500SEのオイルは、誰でも聞いたことがある有名オイルメーカーの製品でした。 5,000kmで完全にアウトでした。今回のは、レース業界では知らない人はいない有名メーカーにもOEM供給しているオイルでした。つまり、某オイルメーカーが、その超有名ショップに卸して、そのショップメーカー名で販売しているオイルです。それを E60...
View Articleポルシェは凄い!!
このパーツ、何だかわかりますか?お客様から注文を頂いて、本国からお取り寄せしました。ポルシェ純正部品です。室内のパーツです。ズームすると・・・ステアリングパッドです。それがどうした?って。実はこれ、964...
View ArticleR129 SL320
当社テスト車両用に入手した SL320です。 20年前は日本中どこに行ってもいっぱい走っていた印象があるのですが、近頃はめっきり目にしなくなってしまいました。今あらためて見ると、バブル期にかすってるクルマって作りがいいです。 97年式ということで、M104エンジンの最終形、しかも722.6の5速ATとの組合せで、小気味よく走ります。綺麗なエンジン。と、思ったら、104の宿命ですね。...
View Article190E 63
EVO2キット取付け途中の 190 ですか?って感じのクルマですが、中身はW204 C63だそうです。2013年から始まって今も続いている企画(フランケンシュタイン・プロジェクト)なので、知ってるひとも多いかも知れません。この2台を合体させちゃおうというプロジェクトです。エンジン、ミッション、ドライブトレイン、サスペンション、ブレーキ、空調、それらの制御系統など、機関系の全てとフロアパネルは...
View Articleパワステオイルの交換
左上の3つパーツは、3分割式のパワステフィルターです。少なくとも20年以上前に品番変更されて、右側の一体式になっています。分割式フィルター、存在は知っていましたが、見たのは初めてです。真っ黒になっていたオイルを抜いて、新しいオイルを入れます。綺麗な飴色ですよね。ところが、交換をサボっていたパワステオイルは、エンジンかけて10秒でこうなっちゃいます。交換 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目...
View Articleクラシック純正風LEDヘッドライト
W124くらいだと、ヘッドライトがHIDやLEDの真っ白な光でも特に違和感はないのですが、W126あたりになるとクルマの雰囲気になかなか合いません。1万円以下で売られているような電球色LEDは、どれもLEDのまわりに黄色いフィルムを貼るタイプのもので、色の感じはほとんどフォグランプです。...
View Article