190Eに限りませんが、90年代メルセデスの定番メニューパワステフィルターとパワステオイルを12月の寒い中交換しました。
取り立てて難しい所はないです。パワステオイル結構汚れてました。
写真は既に交換した後です。
今回の交換品、
パワステフィルター MANN製
パワステオイルタンクキャップのシール 純正
パワステオイル 純正
パワステオイルは、1リットルタイプが欠品していまして、代わりにアメリカ向けの4分の1ガロン(946ml)タイプが在庫していましたが、それも底をつき、いかがしたものかと思っていたら、ドイツからようやく純正品が入荷してきました。
でもなんか変!
良く見ると、1リットルではなく、500mlでの入荷でした。
良く見ると、1リットルではなく、500mlでの入荷でした。
上の写真は、1リットルのブレーキフルードとの比較です。
小さくてかわいいですが、パワステタンク内のオイルのみ交換だとこれで十分です。
小さくてかわいいですが、パワステタンク内のオイルのみ交換だとこれで十分です。
油脂類の入荷状況が昨年夏ごろから良くないです。
ユーロも高止まりして、油脂類以外の部品も値上がり傾向にあるように思います。
ユーロも高止まりして、油脂類以外の部品も値上がり傾向にあるように思います。
W201やW124、W126用などの品質の良いOEM商品も供給量が少なくなってきているように感じます。
メンテナンスも計画的に早め早めの準備をお勧めします。
メンテナンスも計画的に早め早めの準備をお勧めします。
By もっくん