Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

マフラーの腐食

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

190E 2.6のリアマフラーのパイプが腐食して穴が開きかけていたものですから、ガンガムテープを巻いてその上からアルミテープで補修してありました。

ところが、そこからまた漏れてきて、エキゾーストサウンドが少し変わってきてしまいました。
それだけならいいのですが、低速トルクは細るし、かといって高回転が気持ちよくなるわけでもなく、燃費は悪くなるわで、いいところが何もありません。

実はベンツのマフラーって、エキゾーストシステム全体をよく考えて作られているので、センターマフラーだけとか、リアマフラーだけを社外品に交換すると、ほとんどの場合一気にパワーダウンします。

そんなわけで、純正をそのまま使いたいのですが、どうしよう・・・
と思っていたら、えちごやさんのところに、ちょうどいいのが転がってるじゃありませんか!

腐蝕しているパイプ部分をそれぞれ切り取って、綺麗なほうを溶接でつなげようかとも考えたのですが、よくよく見るとマフラー部分も含め転がっていたもののほうが全体的に程度がいいんですよね。

てことで、そのまま全部使わせて頂きました。

音も走りも燃費も全部復活して気持ちいいです~。



By k



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles