Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

エアコン修理

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

W124 300E 24V のエアコン修理です。
1~2年かけてゆっくりガスが漏れていったようで、こういうのはリーク箇所の特定にちょっと苦労します。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

トレーサーを添加してからガスを補充すると、とりあえず冷たい風は出てきました。
ただ、内外気の切り替えフラップが動きませんので、エレメントはパンクしているようです。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

しばらくしてから、UVライトを照射すると、低圧ホースのカシメ部分から漏れているのははっきり分かりました。
エバポもかなり怪しい感じです。

スローリークなので、上手くすれば今回のガス補充だけで今シーズンは持つかもしれませんが、オーナーさんとしてはこの際全部しっかり修理したいとのこと。

調べると、300E-24Vのディーラー車の低圧ホースが生産終了になっているではありませんか。
これはいつも頼むラジエター屋さんで4-5日で作ってもらえますし、値段的にも純正より安いくらいですから、問題ありません。
ただ、エバポは純正を普通に取り寄せるととてもお高いので、本国ルートで取寄せることにして、ついでにあれやこれやとご要望もありましたので、本格修理は部品が全部揃ってからということになりました。

300E 24V も随分と台数が減ってしまい、今では希少車種となってしまいました。
希少車を所有する喜びもありますが、希少車ゆえに苦労することもありますね。



By OZW


facebookにもどうぞ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>