Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

以前紹介したこともある えちごや3号機です。
190の軽量ボディーに 3L M103エンジンをフルコン化して、排圧可変マフラーも付けているので、ノーマル500Eならケツをつつけるくらいの戦闘力があります。
それに合わせて、足回りも固めてあって、「誰でもヘアピンで逆ふりドリフトを決められる」という設定になっています。
ということは、それなりにお尻や腰にも攻撃力があって、オジサンには普段乗りとしては少々きつくなってきていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

15年前にインストールしたエナペタル特注のショックを取り外して、手で縮めてみるとあまりの硬さにびっくりです。
サーキット専用ですか?ってくらいです。
と同時に15年使ってたのに全然抜けていないことも、またこの硬さでも全然跳ねなかったことにも驚きでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

オジサン仕様の初期入力に対しては柔らかいセッティングの、やはりこれもエナペタル特注ショックに交換しました。
車高は以前と変わりません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

街中の凸凹道路の乗り心地は、さすがに先日乗った126には及びませんが、ノーマル190よりも しっとりしている のに しっかりしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

高速の直進安定性は文句ありませんし、クイックな動きをしても不安感を全く感じません。
190オーナーの方には一度は試乗して頂きたいですね。
190Eの一つの完成形だと思います。
190Eの一つの完成形だと思います。
By OZW
facebookにもどうぞ。