Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

高性能LLC その2

$
0
0
イメージ 1

先ずは純正のLLCを出来るだけ抜き取ります。
ヒーターコアに入っている分がなかなか抜けないので、エンジンブロックの片方だけドレインを開けておき、エアーを吹き込んでやりました。

要は新しいクーラントと混ぜたくないので、普通はここまでしなくても、何度か水を入れて抜く作業を繰り返せば、あとで濃い目の原液を入れればいいかと思います。



イメージ 2

今回はラジエター用の真空引きツールを使いました。
これを使うとあとでエア抜き作業が要らないので楽ちんなんです。



イメージ 3

真空引きするとホースがこんな感じになって、ライン全体のリークの有無も確認できるのでなかなか便利です。



イメージ 4

新しいクーラントを勝手に吸い込んでいってくれます。



イメージ 5

このクーラントの欠点です。
どこまで入っているのか見にくいです。
汚れたリザーバータンクだとさらに見づらいと思います。
そういう場合は掃除するか新品に交換しましょう。


さて、外気温は既に34度、絶好のテスト日和です。
ここで試乗に出かけようとしたら急な夕立、止むまで待ってみたのですが、一気に涼しくなってしまいました。
ごめんなさい。
テストは別の日に持ち越しとなりました。



facebookにもどうぞ。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>