Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

964 リフレッシュ企画

$
0
0
イメージ 1

ノーチラススポーツカーズさんの入口に制作途中の新しいクルマがありました。
玩具みたいな大きさですが、カートよりは大きく大人が運転しても楽しそうなサイズです。



イメージ 2

何とこれ、ナンバー取って公道も走れるように作っているのだそうです。
ミニカー枠のナンバー付ける予定だとか。

全長2.5m以下、全幅1.3m以下、全高2.0m以下、総排気量が20ccを超え50cc以下、または定格出力が0.25kWを超え0.6kW以下。
車室を備えた3輪以上の普通自動車。

てことなんですが、この車体でも 50ccの原付エンジンだと、動力性能的には遊園地の乗り物くらいにしかなりませんから、ここはやはりEVで制作するのがいいようです。
ポイントは定格出力は600wの制限があるものの最高出力の制限はないということです。
ここを上手く作るとサーキット走らせても凄く面白いのが出来そうです。



イメージ 3

さて、964の幌のほうですが、前回幌骨は1本では無理ということで、もう1本枝分かれさせて作るということになっていました。
それを仮に置いてみて高さなどを合わせておきます。



イメージ 4

その状態で蝶番を仮溶接して



イメージ 5

組み立ててみました。

このあと幌を被せてみたのですが、頭上スペースも後方視界もバッチリでした。

パイプフレームは本溶接して、細部の処理を施せば完成となります。

それに合わせて幌をどう作るかが次の課題です。



By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles