Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

次期車輛復活計画21

$
0
0
 
前回機関系は全て終了と書きましたが、少し動かしてみたら予想通り出てきました。



イメージ 1

フューエルレベルセンサーユニットがダメです。
W126 500SEは1年放置でアウトだったのですから、5年放置 (今から数えると6年放置) では当然の結果でしょう。



イメージ 2

126と違って 124はトランクルームにあって簡単に外せます。

交換後、どうせなら内装は全部えちごやさんのところで仕上げましょう、ということになり



イメージ 3

先ずは、トランクルーム内から、ガソリンタンクに防音材を張りつけ



イメージ 4

タイヤハウスのところにも防音シート



イメージ 5

スペアタイヤの部分も同様に張りつけていきす。
このあと全面を覆った写真は撮り忘れました。



イメージ 6

FRP製のトランクフードなので、



イメージ 7

ざっくりシートを張り



イメージ 8

細かな部分には別の防音材を詰め込み



イメージ 9

最後に、トランクの内張りの裏側全体を防音材で覆って取り付けるという念の入れようです。

明日に続く


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>