Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W126 500SE LEDヘッドライト

 
サンバイザーで西日を遮りながら、訪問先近くの地下駐車場に入ると、一瞬景色は真っ暗に。
慌ててヘッドライトを点灯するも、これがまた暗くてよく見えません。
そういえば、最近暗い所だと字が読めないし、雨降りの夜の運転では停止線やセンターラインがよく見えませんでした。
老眼かな

126に真っ白なLEDの光はあんまり似合いませんが、安全のほうが大事ですから、当社で最近扱い始めたLEDヘッドライトに交換することにしました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

嬉しい誤算がありました。
W124などではコントローラーはヘッドライトの外側に設置しなくてはならないので、配線用の穴開け加工が必要なのですが、W126ではヘッドライトユニット全体が大きいので、ご覧のとおり一式全部中に収まってしまいます。
このため穴開け加工などの必要はなく、取り付けは5分で終了です。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

上がハロゲン、下がLEDです。
自動露出撮影なので、明るさの違いは分かりにくいと思いますが、明るい部分の面積の違いに歴然とした差があるのがお分かり頂けるのではないでしょうか。

ただ、球切警告灯が点いちゃうのが難点ですが。



By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>