ブレーキローターを研磨・交換したついでにブレーキフルードも交換することにしました。
今までは純正フルードを使用していたのですが、ブレーキテストでハードなブレーキングを繰り返すので、Ateの「SUPER BLUE RACING」に変えてみました。
DOT4規格ですが、沸点はDOT5要求性能を超えています。
DOT5より遥に永い耐久性や低い吸湿性を誇っているためDOT4表示としているようです。
DOT5より遥に永い耐久性や低い吸湿性を誇っているためDOT4表示としているようです。
________________________|___ ドライ沸点(摂氏)___|___ ウエット沸点(摂氏)___|
DOT4要求性能 ______|_____ 230度以上 ______|______ 155度以上 _______|
DOT5要求性能 ______|_____ 260度以上 ______|______ 180度以上 _______|
ブルーレーシング ___|_____ 280度 __________|______ 198度 ___________|
今回は、業務用の加圧式ブレーキブリーダーで交換してもらった上、無色の純正から綺麗な青のブルーレーシングへの交換で各輪のキャリパーから抜くときに色が変わるので無駄が出ずに全交換で500cc程度で済みました。
1缶で2回くらい交換できそうです。
この値段ならかなりお買い得だと思います。
By OZW