Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

サーモスタット交換1

$
0
0
 
今回はサーモスタットの交換です。
悪くなっている感じはありませんが、おそらくもう6~7年は変えていないと思われます。
電動ファン制御となっていますが、このところ猛烈に暑い!
真夏はどうなってしまうのか心配なので、予防整備しておきます。
価格もおてごろ、交換も簡単なので。

交換するのは、BEHR製の79℃ 100-200-0715 です。
リターンラインボルト13mmと、サーモカバーのボルト10mm×3を外すだけです。簡単です。



イメージ 1

リターンラインボルトを外してみると。やっや~!! えらく汚い。
なにやら詰まっているような感じ。ごみ?さび?のようなものがどろ~とでてきました。



イメージ 2

ボルトを見てみると、辛うじて通っているのかな?ぐらいに目詰まり寸前です。

ボルトとバンジョウユニオンは、事務所で掃除するとして、サーモスタットを交換します。



イメージ 3

本来はクーラントを少し抜いてから作業するのがセオリーですが、男らしく豪快に、時間短縮も考えて、多少出てくるクーラントは、ウエスで吸収する作戦に!

オオ~No~! 思いのほかクーラントが出てくる・・・。ウエスで吸収しきれない~・・・。
アンダーカバーを通り越しておもらし状態に・・・。
余分な掃除が増えてしまいました・・・。
時間短縮どころか、倍以上手間がかかってしまうはめに・・・。
クーラントはきちんと抜いてから作業しましょうね。


続く・・・



By もっくん



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>