昨日の続きです。
サーモスタットに不具合があるかどうかは、見た目では分かりませんでした。
シールリングはしっかり潰れて□になっています。
でも、柔軟性はなくなっていますね。パキパキ状態ではありませんでしたが。
新しいサーモスタットを組んで、カバーをはめて、一旦事務所にもどり、ボルトとバンジョウユニオンの掃除をします。
掃除を始めてそうそうに諦めました。
おそらく鉄粉が錆びたものが詰まっている感じですが、ボルトもユニオンもかなり腐食しています。
この部品はSJに在庫があるので、新しいもに交換することにします。
新品は気持ち良いですね~。
サーモスタットはともかく、このボルトとバンジョウユニオンは、それほど重要な部分ではないと思うので、詰まってなければ問題なしとして再使用しても良かったのですが、W124やW201等、この年代以前の車は、水回りには気を使いたいですよね。
特にこれからの時期!ウォーターポンプや、ラジエーターもそろそろかな~って思っています。
By もっくん