Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

M104 オイル漏れ その2

$
0
0
 
昨日の続きです。



イメージ 1

やはり6番のEX側はスクレーパーで削ってみると、簡単に穴が空きます。
ただ、2番~5番は全く問題なし。
この個体はかなり程度がいいほうです。




イメージ 2

6番の次にダメだったのは、こちらも定石通り1番です。
こちらも削って専用の充填剤で埋める必要があります。



イメージ 3

シリンダー内は傷などもなくとても綺麗なエンジンでした。

これを見て分かるように、104エンジンは例のあのスさえ発生しなければ、20万kmくらいはヘッド開ける必要などないはずのエンジンです。

逆に、このスの対策を取らずにガスケットだけ交換してもまたいずれ漏れてくるわけなんですが、知ってか知らずか今ではここまでやるところはディーラーも含めてほとんどないようです。

さて、外したヘッドは加工屋さんに出して、面研、バルブシートカット・摺合せ、バルブガイドの打ち換えをしてもらいます。


By OZW


facebookにもどうぞ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>