Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

ジャッキアップポイント

$
0
0
 
DIYで 930までの911系のジャッキアップポイントってどこ?
と訊かれることがあります。



イメージ 1

割りとよく使われるのが、エンジンオイルパンです。
私なんかは凹むんじゃないかと心配で尻込みしてしまいますが、新聞紙丸めてクッション代わりにして平気で上げているひとが多いようなので、意外に大丈夫なのかもしれません。
但し、エンジンマウント、ミッションマウントがヘタってないことが条件です。



イメージ 2

リアのトーションバーは、ウマを掛けておくのによく使われるポイントなので、ここは大丈夫でしょう。



イメージ 3

一番間違いがないのは、ジャッキアップパッドをボディーに差し込んで、それをジャッキアップすることです。
これならどこにも傷つけません。



イメージ 4

Aアームもよく使われるポイントです。



イメージ 5

フロントの中では、フロントトーションバーの付け根がベストポイントかもしれません。
ウマを掛けておくにも申し分ない場所です。


By Muko



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>