Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

ヘッドレンズの矢印

$
0
0
イメージ 1

先日、E500のヘッドレンズを車検整備のため、ご注文頂いたお客様より、ディーラーの検査員から右側通行用だからダメだと言われたとご連絡を頂きました。



イメージ 2

まさか本国でパッケージの入れ間違え?
過去にそのような事例も報告もなかったのですが、可能性ゼロとは言い切れないので、とりあえず送り返して頂きました。



イメージ 3

確認してみると、全く問題の無い左側通行用でした。

結果はレフレクターが右側通行用のままだったそうです。
追加でランプ側のご注文も頂きました(笑)

ガラスレンズの時代からレンズカットの無いマルチリフレクターに、さらにレンズの供給が無くなりプラスチック製のランプアッセンブリーになった時代だからとは言えねぇ・・・・



イメージ 4

そもそも検査員ならレンズに刻印されている矢印を見れば一目でわかるはずなのですが・・・・
バブル時代には並行車の予備検用で、毎日20台以上のレンズを売っていた身としては、こんなの常識中の常識なんですが、今どきの検査員は、そもそも並行車自体を見たことがないのかも知れませんね。


By k



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>