W124のフロントドアウェザーストリップなんですが、何か安い商品はないかとお問合せ頂くことがときどきありますので、いろいろ取寄せてみてテストしたりしています。
ウエザーストリップに関しては、もともと OEMは存在しません。
純正品かそうでなければ全て社外品になります。
純正品かそうでなければ全て社外品になります。
社外品に関しては、これまでに3社のものを取り寄せてみています。
社外品といっても大陸製のようなものではなく、どれもウエザーストリップ以外では当社で販売実績のあるちゃんとしたドイツのメーカーです。
もちろんマイレでもありません。
社外品といっても大陸製のようなものではなく、どれもウエザーストリップ以外では当社で販売実績のあるちゃんとしたドイツのメーカーです。
もちろんマイレでもありません。
社外品同士比べると、見た目はどれもほとんど違いがありませんが、純正品と比べると明らかに違いがありました。
お値段は、どのメーカーのものも純正品の3分の1以下です。
お値段は、どのメーカーのものも純正品の3分の1以下です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

右上が社外品で、左下が純正です。
材質は触ってみないとわからないと思いますが、純正の方が圧倒的に柔らかいです。
純正は三角ブロックの下側の切れ込み(ドアが閉まった時に潰れる部分)が長くて深いです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

横から見た写真です。
右が社外品で、左が純正です。
ブロック部分の幅が違います。
社外品の方はどれも厚みがあってしかも材質が硬いのです。
また、純正はブロックの奥の方まで空洞になっていますが、社外品の空洞は全部浅いです。
社外品の方はどれも厚みがあってしかも材質が硬いのです。
また、純正はブロックの奥の方まで空洞になっていますが、社外品の空洞は全部浅いです。
このブロック部分の違いでドアの閉まり具合が全く変わってしまいます。
純正は軽く閉まりますが、社外品は思いっきり閉めないと、ドアがはじかれてしまいます。
おそらく女性が普通に閉めたのでは全然閉まらないなんじゃないかな?と思うくらいです。
純正は軽く閉まりますが、社外品は思いっきり閉めないと、ドアがはじかれてしまいます。
おそらく女性が普通に閉めたのでは全然閉まらないなんじゃないかな?と思うくらいです。
当社テスト車両だけでなく、500Eのお客様にもテストの協力をお願いしました。
結果、3社ともブロック部分は同じで、勢い良く閉めないと弾かれてしまいました。
お客様の500Eには、3社の中では一番良さそうな(といってもどれもほとんど同じなのですが)社外品を装着して頂いたのですが、3日でギブアップされました。
弊社のテスト車輌では、左右別のメーカーで、どちらもほぼ 2か月閉め放しにした状態ですが、今日確認してみると、左右とも馴染みもせずに普通に閉めると弾かれてしまいます。
お客様の500Eには、3社の中では一番良さそうな(といってもどれもほとんど同じなのですが)社外品を装着して頂いたのですが、3日でギブアップされました。
弊社のテスト車輌では、左右別のメーカーで、どちらもほぼ 2か月閉め放しにした状態ですが、今日確認してみると、左右とも馴染みもせずに普通に閉めると弾かれてしまいます。
ほとんど嵌め殺しに近いようなドアに使うならともかく、ご自身が毎日開け閉めするドアや、助手席に奥様や大切なお客様を乗せる機会が多いのであれば、絶対に純正をお勧めします。
一部の業者さん用に、何でもいいから安く、という需要はあるのかもしれません。
安全性に直接かかわる部品ではないので、売って欲しいと言われればお売りしますけど、オーナーさんがご自分のクルマにこれを、というのは、あり得ない選択だと思います。
安全性に直接かかわる部品ではないので、売って欲しいと言われればお売りしますけど、オーナーさんがご自分のクルマにこれを、というのは、あり得ない選択だと思います。
ドアの閉まりの悪いメルセデスってかっちょ悪いでしょ(^^ゞ
By k