Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

グリルストッパー

$
0
0
イメージ 1

ご存知の方も多いでしょうが、94年以降の後期モデルのヘッドランプのこの部分にこのゴムが付いていると前期の車両を後期ルックにしたことが一発で分かってしまいます。。

この前期車両用のストッパーは、ボンネットを閉めた時にビッググリルがランプに当たらないように緩衝材的な役割をしていましたが、後期のスマートグリルではこの部分にグリルは当たらないので必要ないのです。
逆に後期ルックの特にシルバーとか明るいカラーにこれが付いているとゴムがはみ出してしまい目立ってしまいます。



イメージ 2

本来の後期モデルにはこのようなブッシュが装着されていました。



イメージ 3

その後、後期用のストッパーは品番変更されて、形状も取り付け位置もこのように変更になりました。
後期用に関しては現在供給されているのは品番変更後のこちらだけになります。
一度も交換されていないお車も多いのではないかと思います。





By k



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>