Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W124 E60 インテークマニホールドの加工 その1

$
0
0
イメージ 1

そこそこのペースで走っても高速ならリッター8kmほど走っていたE60が急にリッター6km台に落ちてしまいました。吹けも今一つです。
調べるとエアフロがお亡くなりになる寸前ということが判明。
取り外してクリーナーで掃除してみたのですが、無駄でした。

BOSCH製が半年近く欠品中のままで入荷未定。
ということは、今現在BOSCH製として売りに出ているものはかなり怪しいと思います。

今、国内にあるのは純正リビルトのみで、リビルトなのに税別定価104,400円もします。
しかも値引き率もよくないので、本国から純正リビルトを取り寄せることにしました。



イメージ 2

せっかくエアフロ交換するなら、インマニのトンネル作っておかないとまた直に壊れるよ、といわれ、インマニ加工を決意。
先ずは今付いているインマニを取り外しにかかります。
エンジン降ろすよりは楽ですが、クーラント抜いて、ハーネスやバキュームホース等を外し、フューエルライン切ったりするので、結構大変です。



イメージ 3

えちごや皆口氏に教えてもらいながらの作業だったので降ろすところまでは実にスムースでしたが、自力で元に戻せるんだろうかと一抹の不安が残ります。



イメージ 4

BRABUS 6Lエンジン
なかなか綺麗です。



イメージ 5

エンジン内部の汚れもほとんどありません。
赤い染みはガソリンの着色剤です。



イメージ 6

右が加工前、左が加工後です。



By OZW


facebookにもどうぞ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>