ピストン間のクリアランスがもうほとんどありません。
本当にギリギリまでボアが拡げられていることが分かります。
本当にギリギリまでボアが拡げられていることが分かります。
ピストンヘッドはバルブ用に切込みがあるだけで、凹みもほとんどないことから、圧縮比も当時としては限界まで上げていたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こちらはEVO1のピストンです。
なんとうちの倉庫にありました。
EVO2と比べるとピストンヘッドの凹みが大きいですね。
このことから、予想通りカムのリフト量はEVO2とは異なり、圧縮比も少し違うことが分かります。
ということは、やはりEVO2の腰下にそのままEVO1のヘッドを載せるとバルブがピストンに当たると思われ、ポン付けは出来ないという結論です。
それでも、EVO1のカムを加工するか、あるいはEVO2のカムが使えれば何とかなるかもしれないということで、オーナーさんからはEVO1ヘッドの注文をして欲しいとの依頼がありました。
送料入れると結局120万円にもなるパーツを一か八かを承知の上で注文頂いたのは初めてです。
送料入れると結局120万円にもなるパーツを一か八かを承知の上で注文頂いたのは初めてです。
最悪ピストンは4個揃ってるので、まあ何とかなるんでしょうけど、ドイツに発注かけた時にはちょっと緊張しました。
facebookにもどうぞ。
By OZW