ガスが漏れてエアコンが効かなくなるのはもうウンザリだから、最新の技術で作りなおして欲しいとのオーナーさんのご依頼で、先ずはどのみち交換が必要だったコンデンサーとホース類をワンオフで制作してみました。
コンデンサーはともかく、もともとR134aほどガス圧が高くならないR12用で設計されているR107ですから、高圧側のホースでもつなぎ目はテーパー状ジョイントを使っているだけで、Oリングなどは使用していません。
なので、これらをOリング式に変更、設計し直して作りました。
なので、これらをOリング式に変更、設計し直して作りました。
電動ファンは、基本的には私の60のものと同じですが、ラジエターの大きさが少し違うのでシュラウドなどは当然ワンオフです。
このあと通風用の穴を何箇所か開けてから取り付けです。
By OZW