当初の予想の倍以上のリビルト依頼を頂きました。ありがとうございます。
これまで100%のリビルト成功率でしたが、ここ最近、蓋を開けてみたら基盤が真っ黒にショートしていて見た瞬間に修復不可能と判断した LHユニットがひとつ。
見た目は大丈夫そうでしたが、やはり一部ショートしてチップの中身がアウトになっているためリビルトをしても修復出来なかったE-GASユニットが1個ありました。
コンデンサーや回路を修復してもチップ自体が終わってしまっている場合は修復は不可能なようです。
見た目は大丈夫そうでしたが、やはり一部ショートしてチップの中身がアウトになっているためリビルトをしても修復出来なかったE-GASユニットが1個ありました。
コンデンサーや回路を修復してもチップ自体が終わってしまっている場合は修復は不可能なようです。
それから、他社に修理に出したけれど、直ってこなかったので、再修理で当社に依頼されるケースも続いています。
ただ、これに関しては、一度他社で手を加えてしまった場合、どこをどう弄ってしまったのか分からないため、修理のしようがありませんので、お断りせざるを得ない状況です。
ただ、これに関しては、一度他社で手を加えてしまった場合、どこをどう弄ってしまったのか分からないため、修理のしようがありませんので、お断りせざるを得ない状況です。
当社の場合、蓋を開けてみて修理不可能と判断した場合はそのまま何もせず蓋を閉じます。
また、修理実行した場合には、修理完了後に実車装着し、テスト走行とDASを当てて動作確認し、直っていなければ、その原因を特定しお客様には納品前にご説明したうえで、ご返金させて頂いています。
また、修理実行した場合には、修理完了後に実車装着し、テスト走行とDASを当てて動作確認し、直っていなければ、その原因を特定しお客様には納品前にご説明したうえで、ご返金させて頂いています。
修理不可能の場合、何とか中古品を探してリビルトをして欲しいとのご依頼を頂き、中古のユニットを探していますが、なかなか出てきませんね。
最終の95年モデルから20年が経過しています。さすがにユニット関係の部品はもう限界だと思います。
E-GASの純正定価は税込みだと17万円以上
LHは後期だともう50万ですよぉ~
中古はなかなか見つかりません。
あってもそれも修理不可能な状態かもしれません。
あってもそれも修理不可能な状態かもしれません。
チップが終わってしまう前に予防としてのリビルトを強くお勧め致します。
By k