Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W126 500SE 水漏れ修理

$
0
0
 
作業リストの1位に挙げた水漏れ、今日やっと修理できました。

実は、パーツが欠品になっていたわけではなく、1個300円もしないものなので、それだけで入手するのはもったいないということで、他のパーツの発注タイミングを計っていました。



イメージ 1

ご推察の通り、ウォッシャータンクからの漏れです。
とりあえず、上の方にずらして



イメージ 2

裏側を見ますと、ヘッドライトウォッシャーとウィンドウォッシャー別々で贅沢にもモーターが2つ付いています。
底のグロメット (パッキン) がダメになってウォッシャー液が漏れてくる定番のトラブルでした。



イメージ 3

外した時に2つあるグロメットのうち一つは、簡単に千切れてしまいましたから、寿命だったんですね。

四半世紀も前のクルマなのに、こんな小さなゴムパッキンだけで部品が出るなんてベンツ以外のメーカーではあり得ません。
他のメーカーなら間違いなく生産終了、よくてモーターとセットであるくらいでしょう。

クオリティーが下がったとか、コストダウンがどうのこうのと文句を言ってしまうことが多いですが、古いパーツ供給に関しては感謝しなきゃいけないくらいかも知れません。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>