Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

964・993 オドメーターDIY修理

$
0
0
イメージ 1

964や993のオドメーターはまだ単純な機械式で、動かなくなる原因のほとんどは内部のギアの欠けです。

どれもプラモデルで使われているのと同じプラスチック製のギアで、実際プラモデル用のものを流用して修理しているひともいます。

ギアの数と径の大きささえ合えば大抵OKなのですが、プラモデルなどが趣味でなければ普通は色んなサイズのギアのストックなどは持っていないでしょう。



イメージ 2

一応、ポルシェ964、993に関してはオドメーターの修理専用で各サイズのギアが売られてはいますが、どれも5,000円くらいします。
修理に出すよりは安いのでしょうか、5,000円もあれば立派なプラモデルが買えます(違うか)

歯数が、12、15、16、17、20、25、26のものがあり、15のものは大中小の3種類がラインナップされています。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>