今回入荷したW124用 BEHER製エバポのクオリティーに問題が見つかりました。
ことの発端は、昨日、少し書いたのですが、現在レストア中の私のE60のエバポ交換のために、ドイツBEHER社からちょうど届いたばかりのロット中のひとつを えちごやさんに送ったところ、
「これ、全然付かないよ」
との連絡があったことに始まります。
ラジエターと同様に純正エバポの多くをBEHRが製造しています。
そして、昔から、純正、OEMどちらも一定割合でパイプ位置などがズレた不良品は混じっていましたので、今回もたまたま不良品に当たってしまったのだろうと思い、代品を送ると
そして、昔から、純正、OEMどちらも一定割合でパイプ位置などがズレた不良品は混じっていましたので、今回もたまたま不良品に当たってしまったのだろうと思い、代品を送ると
「前のよりも酷いぞ」と言われてしまいました。
確認しに伺うと・・・
一番左が取り外した純正、右2つが今回送ったBEHR製。
エキパンに繋がる黒の2本のパイプの立ち上がり位置が大きく外側にズレています。
これは、ロット不良で全滅か?と不安になり残っているものも全部開封してみると、一つずつ見る限りは特に不良品という感じはありません。
ですが、並べて比べてみると、一個ずつ全部パイプの収まり具合が異なります。
写真は撮り忘れましたが、7個比べて同じものは1個もありませんでした。
信じられないことですが、これはどう考えても一個ずつ手作りしているとしか思えません。
いや、別に手作りでもいいのですが、これだけ個体差があっては話になりません。
それに、こうなるとロット不良という問題でもなく、工場自体のクオリティーコントロールの問題です。
いや、別に手作りでもいいのですが、これだけ個体差があっては話になりません。
それに、こうなるとロット不良という問題でもなく、工場自体のクオリティーコントロールの問題です。
調べてみると、最近このエバポはタイの生産工場で作られるようになったらしので、この工場の生産体制に問題があるのではと思われます。
こうなると、純正を取っても同じでダメかもしれません。
ちなみに、ラジエターのクオリティーは純正もBEHR製OEMも同じでした。
ちなみに、ラジエターのクオリティーは純正もBEHR製OEMも同じでした。
ただ、このエバポに関しては、ここまで一気にクオリティーが落ちたのが、今回取った分からなので、ディーラーやベンツ自身がまだ在庫で持っている分は、大丈夫だと思いますし、現時点ではまだ結構な数が残っているようです。
この問題はBEHR社にも伝えて改善要求を出しましたが、改善されるまでは、以前のバージョンのものが残っている限り純正品に切り替えて販売することにします。
とりあえず、今のところはW124用だけの問題ですし、W124でも最近購入されたお客様の分は全部以前のバージョンでしたので、今回入荷分をお客様にお売りする前に問題が発覚して良かったと思います。
By OZW