W124 E60 1ヶ月ぶりの進展です。
実は、手配したBEHER製のエバポレーターのクオリティーに問題があって作業が止まっていました。
この件は、また後日に詳しく書きますが、当面W124用のBEHR製エバポは取り扱いを中止します。
ブロアモーターもダメになっていたので、これも交換しました。
最初エアコンホースからの漏れが見つかり、コンデンサーもダメ、エバポもダメ、ヒーターコアもダメ、そして今回はブロアモーターも、ということでしたから、空調関係はほぼ全滅だったわけです。
ようやく、パーツが全部そろい、作業再開です。
前回作業の続きで、断熱防音材をさらに貼り付けていきます。
場所に応じて素材を変え、ところによっては違う素材のものを重ね張りします。
エバポとヒーターコアのケースは冷気(暖気)の漏れがないようにプチルゴムで目張りしていきます。
特に冷房時にはこれをやるのとやらないのでは室内の冷え方に相当差が出るようで、当然よく冷えたほうがそれだけコンプレッサーがオフになる時間も長くなるので、燃費にも走りにもいいわけです。
細かいところもゴムで埋めます。
ケースとの密着面の防音材も張り直して
今回は、ここまで辿り着きました。
By OZW