Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Windows8 タブレット

$
0
0
 
仕事で使っているノートPCが作業中にフリーズしてしまうことが多くなってきたので完全に壊れてしまう前に買いかえることにしました。

出張時に持ち運ぶことも考えて、今回選んだのはこれ。



イメージ 1

ASUS TransBook T100TA というノートパソコンにも、タブレットにもなるタイプのものです。

タブレットにして使うことはほとんどないと思われましたが、普通のノートより安いくらいでしたし、何となく時代の流れに乗ってみました(笑)

まずは新幹線の中で意味なくタブレットにして使ってみました。
メールチェックには nPOPを使っていてスパムやウイルスメールはダウンロードする前にサーバー上で削除してしまいます。
このとき、nPOP上の一覧に並ぶそういう不要なメールを、順に選択していって、複数のメールを一気に削除してしまうわけですが、この複数の項目を選択するというのがタブレットでは大変です。
キーボードがあれば、Ctrlキーを押しながら順にクリックしていけばいいのですが、ピュアタブレットではそれがなかなか出来ません。
さらに、連続した複数の項目を選択するには先頭の項目を選択し、最後の項目をShiftキーを押しながら選択すればいいのですが、画面上に表示させる通常のタッチキーボードでは実現できませんでした。

タブレットにして使うことはほとんどないと書きましたが、これはもう100%ないですね(^^;;


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>