Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

スマホナビ4

$
0
0
イメージ 1

前回報告してから2ヶ月
この間、フリーズすることはなく便利に使えています。

気になったのはオービス警告です。
2Km、1Km、300m手前の3回それぞれ音色の違うアラームが鳴るのですが、これの優先順位が低く、道案内や合流警告アナウンスと重なるとそちらが優先されてオービス警告はパスされてしまいます。
警告ポイントは3つあるので全部重なることはないだろうと思っていたのですが、首都高羽田線の空港近くの上り車線のオービスは3箇所ともアナウンスが重なって結局1度もオービス警告はされませんでした。
飛ばす人はこういう仕様だということを頭の隅に置いておいたほうがいいでしょうね。

一方、道案内は素晴らしいです。
首都高では分岐するずっと前から、どの車線を走っていたほうがいいかまでイラスト付きで教えてくるところなど、あの複雑怪奇な首都高を初めて走るひとでも安全に目的にたどり着けそうです。

そういえば免許を取って初めて首都高に乗ったとき、行きたいほうに行けず環状線をもう一周なんてことをやっていましたが、先日息子がはじめて彼女を乗せて湘南方面に行くつもりが、無料のグーグルナビではたどり着けず、目的地を横浜に変更したようです。
「左車線走ってて急に右方向ですなんて言われても、その時にはもう車線変更禁止区間になってたりして間に合わないんじゃん!」
2世代にわたって同じことをやっているのには笑えました。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>