Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

ダイヤモンドグリル

$
0
0
イメージ 1

現行AクラスやCLAで採用されたダイヤモンドグリル



イメージ 2

一応、他者からの視認性アップということで採用されたということになっていますが、実際はヒカリものが好きなひとの受けを狙った単なるアクセサリーだと思われます。

こういうオプション品って不思議なもので、デザイン性が自分の好みでなくてもオプション扱いだから付けたいみたいな流れがあります。

オプション扱いでAクラスなどでは部品単体として出るのですが、もしこっちがスタンダードで普通のグリルがオプション扱いなら、逆にこのキラキラを塗ってブラクアウトしちゃう人がいっぱいいそうです。



イメージ 3

新型のCクラス (W205) には今現在はまだオプションとしてグリル単品の供給はありませんが、発売前のテスト車両には取り付けられていたので、そのうち部品単体で取れるようになるかもしれません。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles