W124 500E 前期、後部差席の下辺りからカチャカチャ音が出てまともに加速しないという症状を相談されました。
実際に録音した音も聞かせてもらったのですが、よくあるフューエルポンプからの異音とは違って、リレーから出ているぽいチャタリング音です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

なんだか嫌な予感が・・・
毎年値上げされ続けているLHユニットかも。
まずは本当にそれが原因かどうか入庫して調べてもらうように伝えました。
後日、ディーラーからやはり原因はLHユニットで間違いないと確認できたそうですが、その値段が税別で¥511,100と言われてぶっ飛んでしまったそうです。
4月以降に買ったら55万円以上です。
4月以降に買ったら55万円以上です。
ハンダの割れや酸化腐食による断線などでしたら修理も出来そうですが、電解コンデンサー液の漏れで基盤が大きく腐食されてしまっているような場合にはもうどうにもならないようです。
うちのスタッフに
「この値付けは、もう在庫数も限られてきているので暗に売りたくないという意思表示だよね」
というと、
「この値付けは、もう在庫数も限られてきているので暗に売りたくないという意思表示だよね」
というと、
「W124って本国でもやはり思い入れの強いクルマのようですから、124に今でも乗ってる顧客ならこの値段にしても買ってくれると踏んだ上での価格設定かもしれませんよ」
なるほど、と一瞬納得してしまいましたが、いやいや、納得できるような価格じゃないでしょう!
今回は弊社ルートで半額以下で提供させて頂きましたが、それでも高すぎますね。
By OZW