ハードトップ装着完了した964を引き取りに福島の日栄自動車さんに行ってきました。
キシミなども全くなく普通のクーペモデルに乗っているようです。
この時期平日の東北道は空いていて走りやすいこともあるのですが、東京までの300Kmが楽しいのなんのって!
全く疲れません。
全く疲れません。
完全に抜けていたショックを純正タイプのビルシュタインに交換して乗り心地は硬くなったのですが、80Km/h以上だとちょうどいい乗り心地です。
前 マクファーソンストラット+コイル、後 セミトレーリングアーム+コイル という別にどうということのないサスペンション形式なのですが、全てにバランスがいいのでしょう。
前 マクファーソンストラット+コイル、後 セミトレーリングアーム+コイル という別にどうということのないサスペンション形式なのですが、全てにバランスがいいのでしょう。
全長 4,245mm、全幅 1,660mm、全高 1,310mm
車両重量は 1,350Kg。
この軽さがこの時代のクルマの最大の魅力ですね。
車両重量は 1,350Kg。
この軽さがこの時代のクルマの最大の魅力ですね。
By OZW