Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

エレクトロタップ

$
0
0
 
DIYで付けたナビが動かなくなったので診て欲しいということで突然の入庫。

ナビ自体が壊れた?

突っつくと点いたりするので、どうも配線の接触不良のような感じです。



イメージ 1

とりあえずナビを引っ張り出します。



イメージ 2

一本ずつ配線の通電を確認しようと思ったのですが、もういかにも怪しそうな部分が目に飛び込んできました。
調べると案の定、これが原因でした。

これ、エレクトロタップとか配線コネクターとか呼ばれる配線分岐用のパーツで、国産車などでは後付けの純正オプション品などでもその配線キットの中に入っているくらいポピュラーなものです。
ですが、使っているうちによく今回のようなことになるので、横着せずに



イメージ 3

最低でもこういうキボシの分岐配線を使いましょう。
出来れば接続部は全部ハンダ付けするともっと安心です。



イメージ 4

他にもエレクトロタップを使っている部分があったので、ついでに全部引き直しです。


ちなみに、このクルマ、5L BRABUS仕様の400E。
新車から25年間大事に乗ってきたピッカピカのワンオーナー車です。


By OZW


facebookにもどうぞ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>