Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

取り扱いブランドの決定方法

$
0
0
 
最近、お問い合わせ時にお勧めのブランドは?と聞かれます。

と同時にこのブランドはどうですか?と質問をされます。


今までの実績の無いブランドですが大丈夫ですか?と聞かれる事が多いですね。



イメージ 1

実はこのセットを決定するにあたり候補は3ブランドでした。

BOSCHは定番なので安心感がありますが価格的に限界なのがネック。しかもサプレッサーは別売り。

スパークプラグがNGKのプレミアムRXがお勧めなので私的には一番期待を込めていたのがNGK

HUCOは実はHITACHIとしてアナウンスをされていたのでがんばれ日本!適な意味でチョイス。



イメージ 2

期待のNGKは

あー大陸製でした。ちょっと残念。



イメージ 3

対してHUCOは

ちゃんとドイツ製です。しかも5年保証をパッケージにプリントしちゃってます。
保証を受けるにはドイツまで送り返す必要があるので送料を考えると、実質的には保証の意味はないかもしれませんが、この姿勢はいいです。気に入りました。

って事でこのセットはHUCOに決めました。

安さばかりじゃなく、自分の車に装着して気持ち良いかとか、安心感があるかも大事だと思って選んでます。


By k




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>