Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W124 純正キーレスの電池交換

$
0
0
 
以前、W215のキーレスの電池交換の方法は書いたことがあるのですが、今回は、W124の純正キーレスの電池交換です。



イメージ 1

電池交換自体は、ウルトラシンプルなのですが、シンクロ作業が必要になってきます。
但し、完全に電池がなくなる前に、さっさと電池交換出来れば、つまり電源オフが数分以内の場合なら必要ないようです。
私のは、CR2025を2個使うタイプのものですが、他にVARTAのV675PX (V375) というもっと小さなボタン電池を4個使うものもあるみたいです。


W124の場合、シンクロ方法が2種類あって、どっちになるかは、その車のオプションコードによって異なるので、先ずは自分の車のオプションコードを確認しないといけません。
新車時に取説と一緒に渡されるビークルデータカードが残っていればいいのですが、ない場合は車体番号から追っかけることになります。

でも、今は便利になって、スマホのアプリでも調べられるんですね。
Android用は、こちら
iPhone用は、こちら

最初の画面でロボット除けのCAPTCHA画像の文字も書き込む必要があるのはちょっと面倒ですが、操作はいたってシンプルです。



イメージ 2

ダウンロードして、自分の60の車体番号を打ち込んでみました。
セールス名称は、ちゃんと E60 AMG になっています。



イメージ 3

エンジンナンバーとトランスミッションナンバーも出ます。



イメージ 4

オプションコード一覧も表示しました。
ここの LOCKING SYSTEM が、880 か 885 かによって、シンクロ方法が変わるわけです。


オプションコード885の車の場合は、キーレスをドアの受信部に向けてロック解除し、30秒以内にイグニッション2の位置までキーを回す。それだけです。

880の場合には、運転席ドアの受信部に向けて5秒間ほどボタンを押し続けるとロックされるので、その後助手席ドアに回って、今度は機械キーでドアを開錠する、という手順になります。



By OZW


facebookにもどうぞ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>