Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W124 E500 快適化計画 その3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

さて、今度はNIIBE ATFパンを取り付けます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

先ずはATFを全部抜くのですが、この500の場合、換えるのが勿体ないくらい綺麗でした。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

コンバーターからも抜こうとしたら、マフラー外さないと抜けないんだった。
いや、このところATF交換した500って全部マフラーは変わっていて、どれもこの部分のパイプはデュアルでそのまま後ろに向いていたものばかりでしたから、オリジナルのマフラーの形を忘れていました(^^;;




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

ご覧のとおり純正のATFパンって斜めってるんです。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

当然NIIBEパンも同じように斜めになっているのですが、わざわざそれに合わせてフィンの角度を付けているんですね。
このフィンの角度を、エンジンオイルパンに合わせて統一感を出したいというのは分かるのですが、それだとパン側面と底が垂直でないのですから、砂型ひとつからは抜けません。
で、わざわざ大小2つの砂型を組み合わせようです。
制作者自身の言葉を借りれば
「構想5年、製作3年の長きに渡り、熱い思いと理想、偏執に近いこだわりを込めて、多くの時間と夢を注ぎ込んだ逸品」
ってのが頷けます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

オイルパンの時と同じ手順で取り付けまして



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

マフラーパイプを戻すと、フィンとパイプのクリアランスが一番狭いところで数mmしかありません。
この部分は車のほうの個体差があるみたいなのですが、この500の場合はちょっと不安が残るクリアランスになってしまいました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

フィンの部分を少しだけ削ることにしました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

これだけ空けておけば干渉することはありません。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

取付け完了して、この景色を眺めてみると、コスト度外視してフィンの角度や質感にこだわった理由がよく分かります。
こんなのでも10万円もするなら、NIIBEパン、滅茶苦茶リーゾナブルだと思いませんか?



By もっくん



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>