前回からレストアは何も進んでいないのですが、はじめてちょっとドライブをしてみました。
往復200km程度、市街地、高速、ちょっとしたワインディングもあり、一通り経験できたんではないかと思います。
エンジン・ミッション以外、足回りは全くの手付かずなのですが、市街地を走っている限り、そんなに不満はありません。
それどころか、190ってやっぱりいい車です!
それどころか、190ってやっぱりいい車です!
走る・曲がる・止まるが、「こうすればこうなるはず」というイメージ通りの動きをしてくれるので気持ちがいいのです。
それに、このサイズ感、最高です。
大きな窓で本当に運転しやすい!
今の車はメーカー問わず、なんであんなに見にくい車を作っているのか不思議でたまりません。
大きな窓で本当に運転しやすい!
今の車はメーカー問わず、なんであんなに見にくい車を作っているのか不思議でたまりません。
高速に乗って合流車線で加速すると、速くはないですけど、気持ちいい加速をしてくれます。
そのまま100km/hプラスαまで持っていくと・・・・
そのまま100km/hプラスαまで持っていくと・・・・
ダメです。。。
ブッシュ類が全滅なのか、ふらついて常にハンドル修正を強要されます。
ブッシュ類が全滅なのか、ふらついて常にハンドル修正を強要されます。
とはいっても、大昔に乗っていた新車のカロバンよりはマシです。
なるほど、整備された状態を知らないひとなら、こういうものだと勘違いするのもあり得えそうです。
どうして、こんなボロボロなのに平気で乗っているひとが多いのだろう?とずっと不思議に思っていた疑問がひとつ解けました。
なるほど、整備された状態を知らないひとなら、こういうものだと勘違いするのもあり得えそうです。
どうして、こんなボロボロなのに平気で乗っているひとが多いのだろう?とずっと不思議に思っていた疑問がひとつ解けました。
実際、こんな状態でも、飛ばさなければワインディングもそこそここなしていくんですね。
でも、やっぱり完璧にした状態で乗らないと、もったいないと改めて思いました。
By k