Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W124 300TE 足回りのリフレッシュ その16

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

フロントタイヤハウス内もリアと同様に防音・防錆処理します。
脱脂してからマスキングしておいて



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

たっぷり目に塗ります。
結局このクルマには、1本2,500円の防音・防錆スプレーを10本以上使いました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

効きの悪いブレーキ。
フロントパッド外してみたら、純正が入ってました。
ということはパッドのせいではなさそうです。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

ピストンシールなどはほぼ新品状態に見えるので、キャリパーのOHをしたばかりのようです。

エアーが抜けていなかったのだろうか・・・?
一抹の不安を残しながら、とりあえずJURIDのパッドとブレーキホースは新品にしておきます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

フロントのハブ
リアと違って、キャップ外してネジひとつ取れば簡単に外れます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

ベアリングも外側は手でポロっと取れますし、内側もシール取ればこれも簡単に外れます。
ただ、中にカラーが残ってしまうのですが、SSTがあれば一発、なくてもコツコツ叩いてやればそんなに苦労しなくても取れちゃいます。

取り付けて調整するのはいろいろあって大変なのですが、これについては後日あらためて。



By OZW



facebookにもどうぞ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles