Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W124 ワゴン リアのリフレッシュ

$
0
0



イメージ 1

マフラー降ろして、配管・配線の処理をしたら、サクッとサブフレームを降ろします。
ここだけやってくれ、というのより、全部やっちゃって、といわれたほうが作業はむしろ楽かもしれません。



イメージ 2

後部座席下にあるアキュームレーター交換も、サブフレームがない状態だと下からのアクセスがとてもしやすくなります。



イメージ 3

イメージ 4

防錆・防音処理も施しまして



イメージ 5

マルチリンク関係では、ラジアスアームはワゴンなのでアルミ製の210ワゴン用純正、キャンバーアームもオーナー様のご要望で、第二世代のものを使用しました。




イメージ 6

今回もリアのロワアームはアッセンブリー交換です。



イメージ 7

サブフレームマウント、外したものを新品を比べると、かなり潰れています。
やはり距離ではなく時間だけでも潰れるのだと確認出来ます。



イメージ 8

イメージ 9

交換前後の比較写真。
これだけ違うと乗り心地や操安性もかなり違うはずです。



facebookにもどうぞ。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>