Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

画像は190E用のフューズボックスです。190E全車共通です。
このフューズボックス、内部基盤の劣化で、色々な誤作動が起こることがあるようです。
ちょっと面白い例が、キーを抜きた状態で、ドアを閉めると、ルームランプが点灯しカーステレオが鳴り出す(電源が入る)って車を目にしたことがあります。
ちょっと面白い例が、キーを抜きた状態で、ドアを閉めると、ルームランプが点灯しカーステレオが鳴り出す(電源が入る)って車を目にしたことがあります。
「この車にはお化けがいる!」
ってギャグをかましていましたが、実際原因が分かるまでは、四苦八苦したようでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

原因はフューズボックス内部基盤の劣化で、ドアを閉めた時の振動で、電源が入ってしまうとのことでした。
分解修理が難しく、その時は接点潤滑剤を吹いてその場をしのいだそうです。
ほとんどすべての電源がこのフューズボックスを経由しますので、負担も大きいですし、年式的にもハンダ部の割れや剥がれが起きている車がほとんどと言っても過言ではありません。
エンジンのレスポンスにも影響がでる部分ですし、他にも色々とトラブルを起こす可能性はあることから、意外と重要なパーツだったりします。
エンジンのレスポンスにも影響がでる部分ですし、他にも色々とトラブルを起こす可能性はあることから、意外と重要なパーツだったりします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

定価¥54,495(税込み)と結構高いですが、フタをセットにして、3万円台で販売したいと思っています。
また、フューズ25A(青)は、付属していないですし、その他の付属のフューズもなんだかヤレた感じなので、新品に変えて販売したいと思っています。
我が190Eも、ようやく車庫証明が通りましたので、近日中に公道に出られそうです。
できるだけ早い段階で、フューズボックスを交換したいなぁ~っと思っています。
できるだけ早い段階で、フューズボックスを交換したいなぁ~っと思っています。
By もっくん