Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

音の出どころ

$
0
0
 
W126 500SEですが、信号の右左折や大きな段差を乗り越える時に、リアサスペンションあたりからギシギシ何かが軋むような音が聞こえ始めました。



イメージ 1

エスファクトリに寄って、とりあえずリフトアップして見てもいました。
目視では特に不具合はなく、音の出ていそうなところは分かりません。



イメージ 2

いろいろ揺すったり抉ったりしてみるとリア右のスタビリンクに少しガタが見られました。
これ、整備記録簿によると、4万kmくらいのときにディーラーで交換されています。
確かに見た目も新しそうですし、当然純正品です。
1万kmちょっとでダメになるのってどうなのよ?と思うのですが、ハブベアリングの件もあることですし、もしかすると付け方に問題があったのかもしれません。
ただ、そこまで酷いガタがあるわけではなく、ここから異音が出ている感じはありません。



イメージ 3

「マフラーの吊り下げゴムからそういう音が出るときもあるんだよね」とエスファクトリーの柴田さん。
潤滑スプレーを振り掛けてから走ってみると、見事にギシギシ音は消えていました。
絶対サスペンションからだと思っていたのですが、音の発生源は分からないものですね。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>