Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

プリウスをまともにする

$
0
0
イメージ 1

皆口さん奥様の愛車、プラグインハイブリッドのプリウスがリフトアップされていました。



イメージ 2

2万kmも走っていないのに純正のスタビリンクがもうガタガタで交換作業中でした。

201、124、126などに乗り慣れたひとが、プリウスに乗ると、燃費の良さには感心するかもしれませんが、笑えるくらいのボディー剛性の無さや呆れるほどの防音性の低さにもびっくりするはずです。
たまに借りて乗るくらいなら、最初からこの車にそんなものは期待していないのでしょうから別に構わないのですが、日常的に使うとなると話は別です。



イメージ 3

先ずは、トヨタ純正チューニング、G's PRIUSの補強パーツを取り付けてみたそうです。

1フロントサスペンションメンバー前端ブレース
2スタビライザーブラケット大型一体構造
3フロアセンターブレース
4ロッカーフランジスポット溶接打点追加
5リヤバンパーリインフォース

ここまでやって、普通の国産車並みにはなるようですが、逆に普通のプリウスにはバンパーにリインフォースメントが入っていないことに驚きです。(それ、バンパーじゃなくて単なるカバーじゃん!)



イメージ 4

上記に加えて、ブルーの各種補強を別に組込み、ビルシュタインの車高調も入れて



イメージ 5

防音材のスプレー11本分をホイールハウス内やアンダーパネル全体に塗ってありました。

ここまでやっても、201などには遠く及ばず、でも現行AクラスやBクラスには近づけたようです。



By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>