Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

PAGID ノンダストブレーキパッドテスト報告2

$
0
0
 
昨日の続きです。


ストリート用ノンダストパッドとしては今まで試した物の中では、タッチ、効き、ローターへの攻撃性、鳴きなどダントツの性能だったPAGIDのパッドですが、ホイールの汚れはどうなのか?

元々ダストが出ないわけではなく、ホイールが汚れにくいというメーカーの説明でした。
純正と比べてどれくらい差があるのか比べてみました。
どちらも、首都高中心で、60Km/h~80Km/hからそこそこハードなブレーキングが繰り返される走行パターンなので、高速走行や都内街乗り中心の走りに比べるとブレーキダストは出やすいと思います。



イメージ 1

イメージ 2

100Km走行後、上が純正、下がPAGID。

純正はもう既にうっすら全体をダストが覆っていますが、PAGIDはまだ綺麗です。



イメージ 3

イメージ 4

300Km走行時です。
どちらも途中何度か雨天時の走行も経験しています。

純正はかなり汚れが目立ちます。
PAGIDは・・・
う~ん、そこそこ汚れてます。



イメージ 5

イメージ 6

スームアップしてみても、
まあ、一応差はありますが・・・
PAGIDのほうもそれなりにしっかり汚れています。

距離数は同じで比べていますが、走行条件が全く同一という訳でもありません。
それにスマホのお任せ全自動で撮影したのですが、露出も違っちゃってるので、多分肉眼ではこの写真程の大きな差は感じられないかもしれません。
まあでも、純正と比べれば汚れ方は少ない、印象としては半分近くになっているとは思います。

とはいえ、今までテストしたノンダストパッドの中では、ダントツに汚れます(笑)
メーカーもノンダストというよりハーフダストとでも謳ったほうが誤解されないんじゃないかと思いました。

私「純正より安いなら買ってみる価値はあるかもね」

北村「純正より全然安いですよ。OEM商品並の値段です」

私「それなら、レストア中のE60には付けたくないけど、ジャガーになら自腹で買ってもいいかも」

ということで、当社の取り扱い商品に加えることにしました。
ノンダストではありませんが。

純正に準ずる性能で掃除はいくらか楽、値段は安い
ということで、興味のある方はお問い合わせください。
各車種用が揃っています。


By OZW


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>