引き取り後はじめての日曜日、天気も良かったので、横浜あたりまでドライブしてみました。
行きは首都高と一般道、帰りは東名から首都高といった道のりです。
静か、ソフト、心地よい
けれど
面白みは、まるでありません。
けれど
面白みは、まるでありません。
燃料計の針は見る見る下がっていく感じで、もしかするとCL55 AMGとどっこいか、下手したら悪いかも知れません。
もっとも最初に満タンにしたあとまだ半分近く残っているので、メーターの動きだけで判断するのは早計ですが・・・
次の給油がちょっと怖いです。
もっとも最初に満タンにしたあとまだ半分近く残っているので、メーターの動きだけで判断するのは早計ですが・・・
次の給油がちょっと怖いです。
といって嫌いかというと、そうでもなく、たまにはこういうクルマもいいと感じでいます。
あと10年したら・・・
ジャガー?
いや、その時には子供はもう独立していますから、後部座席は気にする必要もないわけで、突き上げるような乗り心地の昔のAMGとかハルトゲ、あるいは964のRUFなんかに乗ってそうです(笑)
ジャガー?
いや、その時には子供はもう独立していますから、後部座席は気にする必要もないわけで、突き上げるような乗り心地の昔のAMGとかハルトゲ、あるいは964のRUFなんかに乗ってそうです(笑)
20年後なら・・・
その年齢だとジャガーは大き過ぎるかも
もっと小ぶりな電気自動車ですかね。
その年齢だとジャガーは大き過ぎるかも
もっと小ぶりな電気自動車ですかね。
てことは、この車に乗るのはやはり今でしょう!
By OZW