先週末のことですが、私の兄が新車を買ったとのことで南風原(はえばる)にある輸入車ディーラーまで保険の契約をしに付き合いで行ってきました。
ここはアルファロメオの沖縄正規指定工場になっているのですが、他にもフィアットなどのイタリア車を扱っていて、兄が買ったのはFIAT500です。
もう十年以上前からずーっとチンクエチェントが欲しいと言い続けていたので、夢が叶いました。
しかし、さすがに沖縄でオールドのチンクを所有する勇気と情熱はなかったようで、無難に最新型のモデルを選択しました。
というのも、あまり旧いモデルだとディーラーでも手に負えないということですし、あまり台数のないクルマでは民間整備工場でも整備できるところは見つかりませんから。
この意味ではやはり大都市とその周辺が一番恵まれていると思います。
沖縄ではアルファロメオが走っている姿は良く見ますが、フィアットは台数が少ないです。
ディーラーの担当者に色々と話を伺いましたが、修理や点検で入庫してくるのは圧倒的にアルファロメオが多いようです。
ディーラーの担当者に色々と話を伺いましたが、修理や点検で入庫してくるのは圧倒的にアルファロメオが多いようです。
By 石川