車高を落とすのは、クルマを買って最初にやるドレスアップとしては定番なのかもしれません。
ただ、有名ブランドのものも含めローダウン用の社外スプリングは、純正スプリングよりクオリティーのかなり劣るものが多いですし、車高を落とし過ぎるとサスペンション全体の性能が極端に低くなってしまいますので、あまりお勧めできるものではありません。
これは簡単なことで、クルマを前後方向から見たとき、サスペンションアームの形はノーマル状態では「ハ」の字になっているわけですが、車高を下げていくと「一一」になり、これが更に「V」字型になってしまったらもう踏ん張りようがありません。
やるなら純正スプリング半巻カットくらい、ABCサスなどはDASで調整できる範囲くらいに留めておくべきかと思います。
ちなみに、このクルマは車高を下げるためにABCシステムを全部外して、サブフレームまで加工して特注のサスペンション一式を組み込んであります。
ここまでやるなら、もう天晴れ!というしかありません。
By OZW