ここ最近はどのメーカーのウインドウレギュレーターもすぐに壊れるようになりました。
コストダウンの為にローラー部分にプラスティックを使用したからでしょう。
壊れるとレギュレーター一式全部の交換となることが多いので、それなりの出費になってしまいます。
画像はVW・AUDIのウインドレギュレーターのリペアキットです。
ワイヤーとローラー部分の一番壊れる部分だけの部品が出ます。
これらの交換作業が、アッセンブリー交換に比べてどのくらい大変なのかは私も経験がありませんが、部品価格はレギュレーターアッセンブリーの3分の1程度です。
これらの交換作業が、アッセンブリー交換に比べてどのくらい大変なのかは私も経験がありませんが、部品価格はレギュレーターアッセンブリーの3分の1程度です。
ここが壊れやすいという事をメーカーも把握していて部品を供給しているのでしょうから、最初から壊れないように作ってよ、と言いたいのですが、それでもまだリペアキットが供給されているだけマシなのかもしれません。
本来ならこういうのはメルセデスのお得意芸だったのに・・・・
今は一番ダメな感じです。
今は一番ダメな感じです。
By k