Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

W201用 ファイバーテックスインシュレーター

$
0
0
イメージ 1

W201のインシュレーターがお約束な事になっています。



イメージ 2

もうこうなっているとちょっと触るだけで指がめり込んでバサバサ&ボロボロです。



イメージ 3

エンジンルームをラッピングで保護して



イメージ 4

ひたすら剥がして、後は貼り付けるだけです。



イメージ 5

W201はボンネット自体は1種類なのですが、インシュレーターは先端部の形状が4種類あります。
ファイバーテックスインシュレーターは共通で制作してありますので、仮合わせをしてから貼る部分を決めて作業をして下さい。

たまたま端材が転がっていたので、先端部にも貼り詰めてみたのですが、見栄えはちょっと悪くなってしまいました。

作業は簡単なのですが、誰かひとりに持っていてもらうとズレずに上手く貼れると思います。
お客様からは、ひとりで作業する場合、強力マグネットを使って真ん中一箇所だけでも固定しておくといいよ、というアドバイスも頂きました。

純正より薄いので空間に余裕が出来たので3リッター用のエアクリーナーケースが装着可能になります。

高速走行が楽しみです。


By k




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles