Quantcast
Channel: spe*dja*a*carsのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

S124 E320 その16

$
0
0
 
備忘録も兼ねて、リビルトAT載せ替え時のシステムプレッシャーの調整について書いておきます。



イメージ 1

124のリビルト済みATは、単純に載せ替えてお終いというわけにはいきません。
個体差もあるので、エンジンにつないでから AT内の圧力調整をする必要があります。
圧力が高いまま乗っていると変速ショックが大きくなりますし、AT自体の寿命を縮めることになります。
逆に低すぎると滑って加速も燃費も悪くなりますから、ここは指定された数字にきっちり合わせないといけません。



イメージ 2

最初に測るのは、モジュレータープレッシャー。
バキュームコントロールユニットの隣にモジュレーター圧力ポートがありますので、そこに圧力計のホースをつなぎます。
バキュームホースを外しておきます。
エンジンかけ、Dポジションで時速50Kmをキープしたまま、バキュームコントロールユニットの白いキャップを外して中の小さなTハンドルを回して圧力を調整します。
時計回りで上がって、反時計回りで下がります。
360度回すと約6psi増減します。

基準値は、次の通り。

ミッション型番 -> (psi)
722.423 -> 53.7
722.424 -> 56.6
722.435 -> 47.1
722.369 -> 60.9
722.367 -> 44.9
722.366 -> 55.1
722.508 -> 58.0
722.370 -> 58.0
722.507 -> 58.0



イメージ 3

次にワーキングプレッシャーを、バキュームホースは外したまま、Dポジション、エンジン1,000rpmでの圧力を確認します。
ここは調整出来ないので、下の数字になっているのか確認するだけです。

722.435 -> 212~239 (psi)
722.369 -> 174~203 (psi)
722.367 -> 213~242 (psi)
722.366 -> 160~174 (psi)
722.370 -> 186~215 (psi)


同様に、ガバナープレッシャーもチェック。
これは実走行で計測します。

722.435 -> 11.6(psi)/30km/h・37.7(psi)/90km/h
722.369 -> 11.6(psi)/30km/h・37.7(psi)/90km/h
722.367 -> 11.6(psi)/30km/h・37.7(psi)/90km/h
722.366 -> 10.2(psi)/30km/h・30.5(psi)/90km/h
722.370 -> 8.2(psi)/30km/h・29.0(psi)/90km/h



facebookにもどうぞ。


By OZW



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1636

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>